忍者ブログ
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

このたび、ベル君にチョーカーを購入しました(●≧艸≦)

1ヵ月ほど前に、ボーダーコリーのミルちゃんと
お揃いで作ってもらったものが、とうとう出来上がったのら
b3fc5d01jpeg
かっこいいでしょー??

ミルは色違いでオレンジにしたんだよ
b045939fjpeg
毛であんまり、見えないけどね

ベル君につけてみると・・・?
cf1e6c0djpeg
きゃ~、べーちゃん、かっこいい

皆様、ご存知、ベル君は首周りフワフワドッグなので
結局は見えなくなってしまうんだけどね。
032921d2jpeg
チョーカーを着けてしばらくは、かっこよく輝いています
そのうち毛に埋もれて見えなくなってしまうけど。

色違いで、グリーンとか欲しいなぁ~
なんて思ったり

もうすぐサマーカットして毛がなくなるから
きっと、めっちゃ、かっこいい子になるよ~
たのしみ

:Yako:

PR

以前、階段話をしたことがあったと思います。

ベル君は、おうちの階段を途中まで
後ろ足から登るのです

そのときに載せたムービーが大好評でした

なので、前回は上からの暗い動画でしたが、
今回は下からの明るい動画を撮れたので
載せておきたいと思います

最近は、前足から登る日と、後ろ足から登る日、
まったく階段が登れない日とイロイロあります。

足の調子のせぃなのかな

でも、かわいすぎて、またまたベル君にメロメロでした

:Yako:

この前、ベル君とわたしの間でのブームが
「かくれんぼ」だとお話しました。


ベル君とわたしのかくれんぼのルール。
①必然的にベルがオニ。
②「もういいよ」のかわりに、「ベル助けて~」と言う。


こんなモンなのですが(笑)

頑張ってムービーとりました

でも、間違って、縦撮りしてしまったので、みにくいです。
ごめんなさい

リビングが汚いのは、お許しください。
我が家のリビングはとってもとっても汚いです。
特に見てほしいのは、「ワン」と吠えたあとに、
わたしを見つけたときの顔

きゃわいー(●≧艸≦)

かくれんぼをした後は、ワタシ、ベルにメロメロです

:Yako:

ずっとずっと欲しかったもの。
遂に、ついに、購入しちゃいました

ペットカート
413286bdjpeg
ずっと、ずっと悩んでいたのです。

ベルは歩けるし、どこに乗せていくもんか・・・

そこに、お友達が声をかけてくれました。
「○○牧場遊びにいこう

ベル君は、ヘタレっ子のため、
お外ではガウガウワンコになりがちです

でも、椅子の上だったり、
自分の場所が確保できれば、安心するみたいなので
とうとう、買ってしまいました。

これに乗せて、牧場へ行くのだーー


喜んで入ってくれるのは、わかりきっておりました。
だって・・・
10年以上前から、自転車のカゴに乗ってきた子だもの。
2006.05.25-13.jpg
自転車には、乗せて乗せてって言うんだよ。
だから、ペットカートも喜んでくれるだろうなぁって思ってました。

d54bd96fjpeg
まったく、動かずにおとなしく乗っております

これに乗っていろんなところにお出かけしようか
時々、歩いて、時々乗って、そんな使い方が出来たらいいね。

これからは、お出かけの友に
このペットカートを連れて歩きたいと思います

ちなみに、大きさはこんなもん。
a9beef56jpeg
体重12Kgまでなので、ギリギリサイズです。

:Yako:

べるちゃまは、最近なんだか、いやしんぼう。
袋のガサガサって音だけで
「食べ物ですか?」と言わんばかりに、近寄ってきます。
食べ物じゃなかったら、戻っていくんだよ。
本当、いやしんぼう。
だから、どんどん太るんだよ

腎臓のこともあるので、
おうちでは、フード以外禁止
それでも太っていくので、フードの量を減らしたら、
いやしんぼうに変身しました

室内ワンコは難しいね。
だって、やっぱり人間が食べてるもの見せなくても
ニオイを嗅ぎつけちゃうし、
一度、美味しい味を知っちゃうと、離れられない。
ワンコの前で、何も食べないっていうのも難しい。
だからって、美味しいモノをおあずけさせて、
長生きしてほしいから、と願うのも人間のエゴ。

かと言って、欲しがるから・・・
って、人間の味のキツい美味しいものを
ホイホイあげていては、いつか病気になって
苦しむことになって、短命になってしまう。
これも、人間のエゴ~

ワンコが何をシアワセと思うかも、わからない。
何歳からが長生きなのかも、わからない。
だから、人それぞれ色んな考え方もある。

ベル君は11歳8ヶ月でまだまだ健康。
生きたくても生きれなかった子たちを思うと
ベルが老いていく姿を見れることは本当にありがたいコト。
どうか、ベル君の老後をワタシにお世話させてくださいと願う。

一番は、何も病気することなく、苦しむことなく
シアワセと思える寿命を全うしてもらうこと。

考え出してはキリがないんだけど、
いつもココロの中で葛藤してしまうんだー。


べる「お姉ちゃん、何たべてるですか?」

a622fb70jpeg

べる「あ~、僕にくれないですか?」
9583a5d1jpeg

べる「くれるまで、離れませんヨ!」
687bdc36jpeg

わたしの夜のオヤツタイム。
ふとももの間に入ってきて、目をそらさないベル君。
これぞ、かわいいかわいい
べるちゃま攻撃

うぅ・・・かわいい・・・
って、この攻撃に負けちゃった時は、
ベル君の大好きな歯磨き粉をあげるようにしてます。
それでも十分、満足してくれてる様子。

一緒に何か食べてるってことが嬉しいのかな。

ワンコとの生活って難しい!
言葉がわかればいいのに・・・ね。

:Yako:

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[02/02 Yako]
[02/02 絵莉]
[01/31 Yako]
[01/31 Yako]
[01/30 じゅんぺー]
ベル君、今、何歳?

*script by KT*
忍者ブログ [PR]

素材屋さん:Night on the Planet