[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9日、元気が無いと書いて、心配おかけしました
10日、朝から病院へ行って元気になりました
大好きなシーザーも食べなかったのですが、
今はスプーンであげると、食べてくれます
ただの甘えん坊病のようです
今日はおばあちゃんが、阪急百貨店へ行って
ベルの大好きな棒つきチクワを買ってきてくれました
この世の中で一番大好きな食べ物だと思います
ちくわを見せると、顔つきがガラっと変わります
手術してから吠えなかったのに
自ら、吠えて催促・・・(笑)
かわいい・・・
大得意のお手も決めてくれちゃってます。
元気イッパイ、もう頭の中はチクワ一色です
まるまる1本は多いので、家族が食べた分の残りです。
でも、みんな、多めにチクワ残してるんだよ。
うまうま、必死のお顔です。
器用にお手手も使います。
こんな姿を見ると、ホッと一安心ですな
ベル君の主治医の先生にチクワ食べてるのバレたら
怒られてしまうかもしれなーーい
たまには、イイよね・・・ウフ
:Yako:
手術してから、甘やかしていたので、
ますます甘えん坊になってきました
「僕はカートに乗らないと、お散歩には行きません!」
と、言い張ります
歩けないふりして、カートに乗りたがるの。
でも、5分ぐらいしか歩かせてあげられないので
(おなかの傷が大きいので)
いつもの公園までは、カートに乗せていきます。
でも公園ではご機嫌よく歩きます・・・
なんじゃそれ~
用が済んだら、
「また乗せて帰ってや~」
と、言わんばかりの顔で、乗っております。
買っておいてよかった、カート(笑)
今日は私の仕事中に、ベル君とお母さんが包帯の巻き替えに
病院へやって来ました
ベル君に、
「お姉ちゃん、なんでこんなとこにいるの?」
っていう顔で見られました
おなか以外は、全て抜糸してもらいました。
ずぅっと、巻いているので、
カブれてしまって、痛そうになってしまってるん。
これは、もう仕方のないことなんやって。
夜、仕事から帰ってきて
元気がなくなってたベル君。
心配です
:Yako:
今日で5日目です。
私は、ようやくお仕事がお休みで、
ベルの夜鳴きもなくなって、
今日はひたすら眠り続けました
ベル君は、けっこう元気になってきました。
元気になってきて、掻いたりする仕草を見せるようになったので
念のため、カラーを着けることにしました
しばらくは、これで我慢してね。ごめんね。
けっこう、いい顔になってきたでしょ?
さてさて、今日は再診、包帯の巻き替えの日です。
頭の絆創膏は、貼り直してもらったんだけど、
毛が伸びるのが早くって(笑)くっつかなくなっちゃった。
包帯、ピンクだよー
傷の治りもGOODな感じで、ヨシヨシ
病理検査に出した結果が返ってきて、
肥満細胞腫以外は、全て良性でした。
肥満細胞腫もグレード2でした。
(肥満細胞腫は3段階に分かれていて、3が一番悪いの。)
グレード2が一番多いそうです。
それから、きれいに取れたみたいなので転移の心配も無いみたい
気になっていた新しいイボですが、
これは、手術の時に空気が入ったあと?みたい
けっこう切っているので、皮膚をあちらこちらから寄せてくっつけているので
イボじゃないよ、大丈夫って言ってもらえました
良かった~・・・
本当、こんなにすぐにイボまみれになっていたら、
ベル君、ブツブツ男になっちゃうもんね
とにかく、一安心、大安心です
先生、ありがとうございました。
心配してくださった皆様、本当にありがとうございました
今日はベル君のお洋服が届きました。
抜糸が終わったら、着せたいと思っています
ベル、楽しみだね~、どれが一番似合うかな?
:Yako:
ベル君のおでこの絆創膏、何なのかお話してませんでしたネ
実は、おでこにイボさんが出来ていたのです。
去年の8月30日。
ベル君は去勢手術をしました。
それと同時に、両目のイボさんを2つ。
足のイボさんを2つほど取りました。
手術から半年もしない間に、右わきに1つイボが出来て、
しばらくすると、腰にもイボが出来ました。
それから、最近、おデコにもイボがあるのを見つけ、
最後に、左のあばら骨の所に、イボを見つけ
それが肥満細胞腫であるということがわかりました。
何度も麻酔をかけるより、一度に取るほうがいいと思ったので
肥満細胞腫と一緒に、残りのイボも取ってもらっていたのです。
おデコのイボさん。
腰のイボさん。
毛を刈ってみたら、もう1つ発見されたので
一緒にとってもらいました。
わきのイボさん。
ちょっと、傷が大きくて痛々しい・・・
あと、手術の前に、首にもイボがあるけど
毛むくじゃらで見つけられなかったの!
って先生に言うたら、刈って探してくれました。
というわけで、こんなにイボさん取ってもらってたわけです。
なので、あちこち、毛が刈られ、絆創膏だらけ。
でも、このイボさんたちは、みんな良性みたいです。
憎らしいのは、左のあばら骨に出来たヤツ
去年も4つぐらい、とっているのに
なんで、こんなにイボさんばっかり出来るんだろう?
誰か、ベルのイボを止めて
けっこう、元気に回復してきております
この調子でガンバロー
明日は、またまた病院へ・・・・
次は包帯、何色になるのかなー?
それから、昨日みつけたイボ、
みてもらおうかな。
:Yako:
手術から3日目。
今日はお仕事が終わってから、再診に行きました。
傷口を見せるのと、包帯の巻き替えです。
ブルーの包帯になりました。
なかなか似合うワン
心配していた、ベル君の大暴れもなく、
震えてはいましたが、おとなしくしていてホッとしました。
巻き替えの時に、傷口を見ました。
・・・痛かった。見てるだけでも。
経過は良好だとのこと。
体重をはかったら、10.8Kgとまさかの11Kgアンダー
病院で頑張ってくれたので、ご褒美に、シーザー1缶
明日から、またカリカリも混ぜていくつもりです。
悲しい出来事。
帰ってベルをナデナデしていると、腰のあたりに
嫌なものを見つけてしまいました。
また、新しいイボかもしれない・・・
なんだか、また、肥満細胞腫の予感。
まだ、診断してもらってないので、何とも言えないのだけど。
取ったばかりなのに、もし、また出来ていたら
どうしたらいいの?
何度も何度も、できるたびに、取っていたら
ベル君はどんだけ、しんどい思いをしなきゃいけないの?
取らないと、もっとしんどいのは、わかっているんだけど。
考えていたら、また苦しくなってきました。
って、まだ診断されてないんだけど。
また土曜日に包帯の巻き替えがあるので
そのときに見てもらおうと思っています。
:Yako: